3月29日に三条市の一ノ木戸商店街にオープンした
へぎ蕎麦処【むろしま】へ
車でお越しの方は、隣の旧第四銀行駐車場に車を停める事が出来ます!

十日町の【小嶋屋】で修業して
こちらの空き店舗を紹介されての独立です
そば粉は新潟県内産100%
ふのりは青森県産で小麦粉は不使用
天ぷらは玉子不使用
新潟県内産米粉入り

店内に入ると、右側に厨房とカウンター6席

左側に4人掛けテーブルが2つと奥に5人が座れる座敷があります

夜の一杯飲んだ後にお邪魔したので
そばを食べる前に日本酒を一杯
お通しは、わらびのお浸し

閉店時間に近い時間だったのでお客さんは俺1人
カウンター越しに店主と話をしながら
オーダーしたつまみは「板わさ」300円

気さくなご主人で気軽に話し掛ける事が出来ます
〆にオーダーしたのは「ざるそば」750円

そばつゆは鰹出汁で甘さは控えめ
小嶋屋の出身なので「布のり入り」の蕎麦です
1人では蕎麦打ちまで手が回らないので
蕎麦は小千谷から生蕎麦を送ってもらっているそうです
最後は「そば湯」で

同じ月の終わりにもう一度【むろしま】さんへ
この日も、まずは日本酒を一杯

この日のお通しは「かぼちゃの煮物」
オーダーしたつまみは「冷奴」200円

ご主人との会話をした後にオーダーしたのは
「天ざる」1350円

そば茹でも天ぷらの揚がり具合も申し分ないです
今度は「かつ丼」や「天丼」でも食べてみたいですね
以前来た時よりメニューも増え
「生そば」や「そばつゆ」

「乾麺」も販売しています

翌月は家族でお邪魔しました!
オーダーしたのは
「へぎそば」3人前、2250円

「天ぷら」800円

「野菜天ぷら」600円

そして俺は「かつ丼」800円を
ランチタイムサービスでしょうか
ご飯の大盛が無料との事ですので
大盛でお願いしました!

「かつ丼」はやや甘めの味付けで
大盛なのでご飯の量は結構多く
満足出来ます
夜はご主人1人ですが
お昼は女性スタッフが気持ちのいい接客をしてくれます
最後は「そば湯」で〆ました。

その他のメニュー




関連ランキング:そば(蕎麦) | 北三条駅、三条駅
管理人のHPその他のラーメン情報はこちらから
管理人の店舗ブログお得な情報はこちらからどうぞ!
「燕三条☆麺喰団。」
燕三条地域のラーメンブロガー達の共同ブログ
県内の美味しいものを我々会員が燕三条地域を中心に紹介するサイト
「三条市のカレーラーメン応援部」
カレーラーメンを食べて側から応援するサイトです
【三条飲食店組合】及び【三条飲食店組合カレーラーメン部会】公認ブログ
お気に入りのブログを探そう!ブログランキングに参加しています!
↓ポチッ!と応援をお願いします♪ブログ村地域別ランキング
人気blogランキング
テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ